携帯で動画を見ると料金がとんでもないことに!?対処法はどうしたらいい?
2017/08/01

携帯で動画を視聴したり、ダウンロードすると携帯の料金の請求額がとんでもない額になる場合があります。そうなった場合はどうしたらいいのでしょう?携帯で動画を見る場合はどのようにしたら料金が高額にならないのでしょうか?
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
カブトムシの幼虫が土から出てくる…そのワケとは
本来カブトムシの幼虫は土(=飼育マット)の中で暮らしています...
-
-
大学生のカップルで旅行に行きたい!人へ
旅行に出かけると、大学生らしきカップルをよく見かけます。大手...
-
-
オリコで車のローンが組める!?審査は厳しいか
クレジット会社であるオリコで自動車のローンを組むことができる...
-
-
バカがひくわけじゃない!夏風邪のウイルスと感染する理由
昔から「夏風邪はバカがひく」なんて言われていますが、風邪の大...
-
-
憧れのティファニー☆結婚指輪1カラットの値段って?
女性にとってティファニーと聞けば婚約・結婚指輪を連想するため...
-
-
一度は考えた…「高校の先生、春休みは暇なの?」の真相
高校の先生って、春休みや夏休みなどの長期休暇は学校にあまり来...
-
-
あなたはLINEの既読無視を許せる!?友達や恋人は違うかも?
コミニュケーションツールとして、ここ数年で当たり前の存在とな...
-
-
銀行に就職するのは勝ち組!?銀行の実態とは
銀行は就活する学生にとって人気の職業です。銀行に就職すると安...
-
-
家の内装はお好みの色でバランスを考えて!
家の内装はどのようなものがお好みでしょうか?モダンな色合いの...
-
-
コンビニの商品はどうなる?地震の場合
記憶に新しい熊本地震では生活物資の不足が問題となりました。い...
-
-
みりんと砂糖の違いって?代用はできる?意外なカロリー
みりんは砂糖と同じ甘味調味料ですが、何で出来ていて、カロリー...
-
-
中小企業診断士の試験は難しい?試験の感想
中小企業診断士という職業を知っていますか?近年注目が集まって...
-
-
ブルーレイレコーダーでDVDディスクは見れるのか?
ブルーレイレコーダーが普及した現在、DVDレコーダーの家庭で...
-
-
会社を円満に退職するには?どんな理由がいい?
会社を何らかの事情で退職したいと思ったとき、その理由を正直に...
-
-
トイレであたふた!ウォシュレットから水漏れが起こったら
水のトラブルは、起こった時に素早く対処しなければ。回りが水浸...
-
-
申込まないと損してるかも?NHK受信料の家族割引に注目!
NHKの受信料、ただNHKから言われるがままに契約して支払っ...
-
-
病院に入院するには保証人が必要!代行業者も登場
部屋を借りる時、入学時、就職時、お金を借りる時etc、様々な...
-
-
Windows10へのアップデートが進まない問題
Windows7やVistaからWindows10への無償ア...
-
-
地球の磁場が減少しているって本当?
地球には磁場があります。方位磁石を使うと磁石が北を向くのはそ...
-
-
単位が千円、百万円の場合の読み方
会社の書類などで千円、百万円などの単位が書いてあることがあり...
スポンサーリンク
見出し
動画視聴で高額に!?携帯のパケット通信料金とは
パケット通信料金とは
パケット通信料金とは、スマホでWEBページを見たり、ファイルをダウンロードしたり、メールや情報サービスを利用するときの、データの送受信にかかる費用のことです。
データはそのまま送られるのではなく、128バイトずつに分割された「パケット」でデータのやりとりが行われるため、使用したパケット数に応じてパケット通信料金が加算されます。パケット定額制とは
ほとんどの人が販売スタッフに説明されるまま、パケット定額サービスを利用していると思います。
旧料金ではどの携帯キャリアも7GBのパケット定額制にしていましたが、新料金ではデータ量に応じたパケット定額プランが選べることになりました。
パケット料金は本来、使った分だけ料金が発生する課金制です。
携帯キャリアがほぼ強制的にパケット定額制にしている理由は、パケット通信料金の高額化を防止するためです。
引用元-モバイルWi-Fi最安リサーチ
パケット通信料が発生する仕組みとは?
パケット通信料はどのように発生してるの?
パケット通信料は通信にかかった時間はまったく関係なく、「パケットの量」に対して課金されるので送信した時や受信した時のデータ量で決まります。
ネット検索における行動を時系列で並べた時、以下のような場面でパケットが発生しています。1.何か検索したいものを「クリック」
⇒これを見たいというデータを「送信」(パケット発生!)
2.見たいとクリックした「内容を受信」(パケット発生!)
3.受信した内容を「見ている間」(パケット発生していない!)
4.受信した画面をずっと開きっぱなしにしてしまった!(パケット発生していない!)これから分かるように、データを送ったり受信したりする時にパケット(同時にパケット料金)は発生しているのです。
引用元-Mobile Station
携帯で高額な料金請求!その対処法は?
「中学生の娘に携帯持たせてたら、1カ月で10万円以上の請求書がきちゃって……」
こんな恐ろしい話を友人から聞いた。いったいどんな使い方をすると、そんな高額になるのか。
聞いてみると、「電話したまま眠っちゃったとか、長電話しまくったとかではないみたいなんだけど、たぶんダウンロードしてゲームしてて、接続を切らなきゃいけないことを知らなかったらしいのよ」と言う。
詳しい原因は調べているところだというが、それにしても10万円!?通話の場合、設定にもよると思うが、電話を切ったときに料金が表示されたりする。
でも、ダウンロードの場合、こんな高額になる前にわからないものなの?NTTドコモに聞いてみると……。
「ダウンロードの場合、パケ放題などの割引に入っていないと、高額になる場合はありますが、パケット代は時間で加算するわけでないので、単に『接続したまま切り忘れて』高額になるわけではありません。1画面を開いたまま寝てしまっても、料金は同じです。ただし、1頁にある文字数や動画、音などによって料金がかわってくるのですが、たとえば、『着うたフル』などの場合、1曲まるまるダウンロードすると、多い場合には4000〜5000円かかる場合もありますよ」1曲で4000〜5000円!? パケット割引に入ってないと、20曲ダウンロードして10万円になるということも、ないわけではないようだ……。
引用元-Excite Bit
携帯で動画を見るならWi-Fiで!どのくらい節約できる?
Wi-Fiでどれくらいデータ通信量と利用料金を節約できるの?
Wi-Fiは、具体的にどの程度データ通信量の節約になるのでしょう。
実際にWi-Fi通信で約7分程度の動画をYouTubeで観た結果は以下のようになりました。7分で約143Mバイト使っていることがわかりました。1日7分半程度の動画を2本、合計約15分を観た場合は2倍の約286Mバイト、30日では約8.5Gバイト(1Gバイト=約1000Mバイト)になります。
つまり、1日たった15分だけ動画を観ただけでも1か月では7Gバイトを軽く超えてしまうことがわかります。仮に2時間の映画を観た場合、約2.3Gバイト消費します。
月間の高速通信が3Gバイトのプランであった場合、映画1本だけでその大半を使い切ってしまうという計算になりますよね。スマートフォンでもっとも通信量を使うのは動画サービスと言われています。
つまり、動画はWi-Fiで観るというポイントだけ注意すれば、通信量を大幅に節約することができます。
引用元-エンジョイ!マガジン
高額な料金にならないためにするべきことは?
ユーザーとしては、パケット通信料金の高額化を防止する方策を講じる必要がありますが、主な防止策としては以下のものが推奨されています。
1.通信料金等照会(案内サービス)を利用して料金を確認する
2.通信料金が一定額を超えたら、電子メールでその旨を通知するサービスを利用する
3.電子メールの添付ファイルを不必要に受信しないようにする
4.携帯電話会社が提供している「パケット定額制」やパケット通信料金の上限を設定できる料金プランに加入するご質問のケースでは、パケット通信料金の高額化を回避するために「パケット定額制」に加入したものの、この「パケット定額制」が適用されるパケット通信の範囲を誤解してしまい、携帯電話会社から高額なパケット通信料金を請求されたものです。
この場合も、ユーザーは、携帯電話会社との間で締結した契約に基づきその通信料金を支払わなければならないのが原則です。
引用元-Marke Zine
ドコモなら高額請求を一回だけ回避できる
NTTドコモの優れたポイントは、なんと前月にさかのぼって「パケ・ホーダイ ダブル」が適用できることだ(適用は1回線につき1回だけに限られる)。
例えば、パケット定額プランに未加入の人が翌月に届いた請求書で初めてパケットの大量利用に気づいた、という場合も適用できる。
請求書が届いてしまっても、すぐに「パケ・ホーダイ ダブル」に申し込めば、前月のパケット料金を4410円(iモードのみ利用の場合)に抑えられるのだ。NTTドコモの広報担当者によると、「子どもが契約内容を理解せずにうっかり使ってしまったなどの理由で高額請求になった場合に、お客様の負担を軽減するために導入している」とのこと。
1回線あたり1回のみの利用に限られるが、ユーザー本位の親切な救済策だといえる。「パケ・ホーダイ ダブル」の前月分への適用は、iモード経由ではできない。
ドコモインフォメーションセンターへ電話するか、ドコモショップで申し込みする必要がある。
いったんパケット料金を高いまま請求額通り支払ったうえで、パケット定額プランを適用した金額との差額が翌々月に返金される形になる。
引用元-日経トレンディネット
まとめ
携帯の高額請求は定額サービスに加入してない場合にうっかり起こるようです。Wi-Fiの利用などでデータ通信料を節約しましょう。
twitterの反応
うち
携帯持つ→ネットや動画の見過ぎで料金バカ高い(当時はパケット定額に入ってなかった)→機種変させられる→定額サービス入ったが、フルブラウザを使ってしまい別途料金なのを知らず高額請求→深く釘を刺される— さむらいばる (@mamonono3) March 22, 2014
スマートフォンからアダルト情報サイトにアクセスし、高額な料金を請求される例が増えている。2012年度に寄せられた相談は306件。スマホは携帯電話より動画が簡単に見られるため、アダルトサイトへのアクセス機会も増えるとみられ、専門家は警戒心の薄い若年層のトラブル増加を懸念する
— Aži Dahāka (@azi_daha_milpis) June 3, 2013
携帯ガラパゴスでいいじゃん。海外でなんてアラームとカメラと動画、あとはせいぜい音楽聞いたりするくらいでしょ。わざわざ高額の料金払ってまでメールやネットなんかしないよ(^_^;)
— うさぽん (@usa_pon) October 14, 2010
母親が私に携帯を見せてきた。
何事かと思えば、DMMを名乗るメール。
「有料動画の料金未払いなんで、早く連絡してこないと法的措置とっちゃうぞ☆」的なよくある詐欺メール。
母親はガラケーユーザーなうえ、PCで動画観るとか無理な人間なので、ネタですんだ。
が、騙される人いるんだよね…— はな (@hanasoukyoku) January 24, 2017
美容師さんと話してて、家のWifiで動画観るなら携帯の速度制限や追加料金かからないことが判明…( ̄□||||!!
そっか…!!当たり前だけど気付かなくて、沢山観たい聴きたいあるのにめっちゃ我慢してたのよ…!!!😭😭😭←もう人間がアナログ…😅
— sakurasky (@5501ySaori) January 22, 2017
また7GB制限かかってしまった。今月は特に動画見たり旅行行ったりWifiオフのままにしちゃったりミスをしてないのに…しかも携帯料金1万越えってなんじゃこれ。機種代返済終わってて電話も600円しかつかってないのに…auじゃこれが普通なの?
どうすりゃいいんだー!!!!
— ひわいさん (中卒デブ☆ニート) (@hiwai_rs) December 28, 2016
携帯の料金プラン変更してもらって、一気にGBが上がったから、これからはウィッフィー無しでも動画が見れそうだ(*ˊ˘ˋ*)♪毎月半ばには速度制限掛かるから。来月頭からの切り替えかと思ったら今すぐ切り替えてくれたので、既に速度制限掛かってた身としてはすごく助かりましたm(_ _)m
— minn(みん) (@ponde15) December 20, 2016
携帯代節約に料金プラン変えたの忘れて速度制限直撃
wifiまで行かないと画像見れぬ
ウッカリ出先で動画見るからこうなる…(自戒— 美和 (@miwtt) December 18, 2016
大体料金の支払いは携帯と同じにしてるはずだから未納にならないしそもそも有料動画なんてそうそう見ないし、10万とか無理……
— さとなな (@stnn4hk3) December 6, 2016
自分もYoutubeに動画投稿する人間として、自分が公開している動画を視聴してくれるのは素直に嬉しいことである。
ただ携帯端末が急速に復旧しても、それらのデータ通信料金はタダではない。やはり無理なく細く長く視聴してくれるのがいいと思う。
— Katana 足軽 (@katana004) November 24, 2016