嵐ファンの情報収集を支える!多くのファンサイトの存在
2017/09/20

今や国民的アイドルとなった嵐ですが、そのファンクラブの会員数は180万人にもなると言われています。そんな嵐を支えるファンの皆さんはどのように嵐の情報を仕入れているのでしょうか?調べてみると色々なサイトの存在があることが分かりましたので紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
好きな人への告白はまず中学で仲良しになってから
同じ中学に好きな人はいますか?好きな人に告白したいと思います...
-
-
頬の毛穴が気になる!なくす方法とは?
年を重ねると女性の方は毛穴などが気になってきますね。特に気に...
-
-
カブトムシの幼虫が土から出てくる…そのワケとは
本来カブトムシの幼虫は土(=飼育マット)の中で暮らしています...
-
-
大学生のカップルで旅行に行きたい!人へ
旅行に出かけると、大学生らしきカップルをよく見かけます。大手...
-
-
オリコで車のローンが組める!?審査は厳しいか
クレジット会社であるオリコで自動車のローンを組むことができる...
-
-
バカがひくわけじゃない!夏風邪のウイルスと感染する理由
昔から「夏風邪はバカがひく」なんて言われていますが、風邪の大...
-
-
憧れのティファニー☆結婚指輪1カラットの値段って?
女性にとってティファニーと聞けば婚約・結婚指輪を連想するため...
-
-
一度は考えた…「高校の先生、春休みは暇なの?」の真相
高校の先生って、春休みや夏休みなどの長期休暇は学校にあまり来...
-
-
あなたはLINEの既読無視を許せる!?友達や恋人は違うかも?
コミニュケーションツールとして、ここ数年で当たり前の存在とな...
-
-
銀行に就職するのは勝ち組!?銀行の実態とは
銀行は就活する学生にとって人気の職業です。銀行に就職すると安...
-
-
家の内装はお好みの色でバランスを考えて!
家の内装はどのようなものがお好みでしょうか?モダンな色合いの...
-
-
コンビニの商品はどうなる?地震の場合
記憶に新しい熊本地震では生活物資の不足が問題となりました。い...
-
-
みりんと砂糖の違いって?代用はできる?意外なカロリー
みりんは砂糖と同じ甘味調味料ですが、何で出来ていて、カロリー...
-
-
中小企業診断士の試験は難しい?試験の感想
中小企業診断士という職業を知っていますか?近年注目が集まって...
-
-
ブルーレイレコーダーでDVDディスクは見れるのか?
ブルーレイレコーダーが普及した現在、DVDレコーダーの家庭で...
-
-
会社を円満に退職するには?どんな理由がいい?
会社を何らかの事情で退職したいと思ったとき、その理由を正直に...
-
-
トイレであたふた!ウォシュレットから水漏れが起こったら
水のトラブルは、起こった時に素早く対処しなければ。回りが水浸...
-
-
申込まないと損してるかも?NHK受信料の家族割引に注目!
NHKの受信料、ただNHKから言われるがままに契約して支払っ...
-
-
病院に入院するには保証人が必要!代行業者も登場
部屋を借りる時、入学時、就職時、お金を借りる時etc、様々な...
-
-
Windows10へのアップデートが進まない問題
Windows7やVistaからWindows10への無償ア...
スポンサーリンク
見出し
●嵐とは?
ジャニーズ事務所に所属する5人組のアイドルグループ。
メンバーは大野智、櫻井翔、相葉雅紀、二宮和也、松本潤である。グループ名は「世界中に嵐を巻き起こす」という意味と、頭文字がひらがなでもアルファベットでも最初の一文字ということから「頂点に立つ」という意味が込められている。
1999年9月15日、ハワイ州ホノルル沖のクルーズ客船でのデビュー記者会見を行い、そこで結成、およびCDデビューが発表された。
そのCDデビューは1999年11月3日であり、デビュー曲は『A・RA・SHI』。
97万枚を売り上げ、オリコンシングルランキングにおいて初の週間1位を獲得した。2008年頃から人気が急上昇し、今ではメンバーでもコンサートのチケットが取れないほどの人気となった。2008年には、単独アーティストとして、SMAP・DREAMS COME TRUEについで3組目となる国立競技場でのコンサート、2009年には史上初となる国立競技場での3日間連続のコンサートを行った。
2009年にNHK紅白歌合戦に初出場し、2010年から2014年までの5年間を同番組の白組司会を初のグループで務めた。
2013年、シングル「Calling/Breathless」がデビュー14年目にして初の初動70万枚を突破する。
またDVD「ARASHI LIVE TOUR Popcorn」を発売し、DVD主要5部門を制覇。
引用元-ピクシブ百科事典
●あなどれない嵐ファンの情報収集力の高さ
社会環境に目を転じると、嵐はインターネット、SNSの恩恵を受けた最初のアイドルグループである。インターネットの一般への普及がはじまったのは1995年、Facebookの立ち上げは2004年、Twitterがアメリカで開発されたのは2006年、そしてご承知のようにLINEの開発は2011年である。
そしてなにより特筆すべきは、スマートフォンの国内利用がはじまったのが、嵐のデビューと同じ1999年であることである。この年、NTTドコモがiモードによってインターネットにサービスインしているのである。
これら情報端末、SNSの普及は、アイドルファンの行動パターンや心理に劇的な変化をもたらしたのである。それまではテレビ放送を待つだけだったのが、自分からアクセスして情報を得られるようになり、リアルタイム、ピンポイントでアイドルの動向を掴めるようになったのである。しかも情報量の増加は爆発的である。
アイドルはネット空間でではあるがいつでも会える身近な存在になったのである。これは、実際にはアイドルとコミュニケーションしていないにもかかわらず、直接コミュニケーションしているかのごとく感じるという心理的な錯覚を生むのである。ここにも熱烈なファンへの誘因があるのである。
いってみれば、嵐はアイドルとファンの高度情報化の先頭を走ってきたグループである。情報端末、SNSの登場、普及と歩調をあわせるようにして成長してきたのである。よくいわれる嵐ファンの情報収集力の高さは、こうした環境とタイミングによって支えられてきたのである。ファナティックな行動に拍車がかかるわけである。
引用元-言葉と遊ぼう
●ファンサイトで情報を集める
ファンサイトで嵐の最新情報がわかる
なんと言ってもファンが知りたいのは嵐の最新情報です。CDやアルバムのリリース情報やライブ情報などの最新情報は、ファンであればいち早く知りたいですよね。
複数の嵐ファンが管理しているファンサイトならもちろん、個人が管理しているブログ風のファンサイトでも公式サイト並みの情報が載っているモノがあります。リリースやライブ情報一つとっても、「そこまで?!」と思うような情報が余すことなく記載されているので、ファンにとってはありがたいと思うと同時に「なぜそんな事まで知っているのか?」と不思議に思う事もあるほどでしょう。
惜しくも嵐が出演するテレビを見逃してしまった場合でも、ファンサイトで内容からメンバーの表情まで細かく知る事ができるので安心ですね。
引用元-かぴばらニュース
●ファン同士で嵐の情報を交換するメリット
はたから見ると、嵐のファンでいるのは大変だ。特別なグッズはイベント・コンサート中と、その前2~3日のプレ販売でしか購入できない。
アラフェスやハワイ公演グッズに関しては、グッズ販売に参加するのすら抽選で、日時指定の抽選に当たらなければ、グッズを購入できない。
2013年東京ドームの平均的な待ち時間はTwitter・Mixiなどのコメントを基に推測すると3~7時間だったという。
ところが、このような苦難についても、つながっているファン同士が協力し合うという。
「グッズのラインの現在の待ち時間や売り切れ情報、最寄りの宅配サービスまで、他のファンからリアルタイムで情報が手に入ります。
選ばれたファンのみが購入できる、もしくは長時間並ばないと買えないという状況の結果、買いに行くファンが行けないファンの分も“代行”してまとめ買いする行動も普通に起きています。
嵐の場合、コンサートやファン同士のカラオケ(アラカラ)、放映したTV番組の詳細やCDについて語り合うなど、ファン活動で他のファンとつながることで、みんなで応援しているという連帯感と高揚感をもらうという世界が完成しているのです」(射場氏)
嵐はファンに、「ずっと嵐でいる」「5人で頑張る」「俺たちについてきてほしい」と繰り返し伝えている。苦労したあとで、このような温かい言葉で抱きしめられるファンは、嵐が生活の一部になっていくのである。
そして、ソーシャルな時代においては、このようにファンとの関係性が、音楽エンタテイメントビジネスの中核要素であり、楽曲の重要性よりも、大切な成功の鍵となっているのである。
引用元-日経トレンディネット
●ファンにはありがたいおススメファンサイト
どんなサイト?
個人で運営している主にファン同士の交流を目的とした嵐の情報からCDやDVD等のリリース情報までまとめて一つになった総合ファンサイトでファンの意見を一番にしている非常に良心的なサイトです。
アクセス数も常にトップを誇り、白を基調としたスッキリとしたページでごちゃごちゃ感が無く、必要な部分をキッチリと押さえている為、非常に見やすいです。
ここがオススメ!
あらしっく(嵐ファン)の交流を主としているというのも納得できるほどファンの意見を一番に考えてくれています。提示版への書き込みにもしっかりと配慮されていて、中傷や争いなどは全くありません。
「嵐アンケート」や「嵐提示板」が主に交流の場になっていますが、「嵐アンケート」ではファンの生の意見と共に”誰が一番〇〇か?”等のアンケートに参加して、投票の数で順位を決めて、その時に意見で多かったものをリストアップしている為、ファンの気持ちがそのまま伝わるようです。
DVDやTVで見ているだけでは語れない嵐の真の姿も長年のファンだから言えることも多くあり、驚きや関心する事が多くあります。
また他の嵐ファンサイトのリンクもありますのでネットサーフィンならぬファンサイトサーフィンも面白いかもしれません。
他には、メンバー(嵐について)の紹介が非常にわかりやすく、そのページを見るだけで嵐のメンバーの大まかな事はわかってしまいます。ファンになりたての方も長年のファンの方も必見です。CDリリース情報も詳しく、あまり知る事のない作曲者・作詞家・編曲者までわかるという徹底ぶり!
引用元-ジャニーズ通信
●こんな方法で嵐の情報収集もできます!
嵐の情報全般を収集したいのなら
まず嵐の情報全般を収集したいのなら、Googleアラートに『嵐』とだけ、入力して『アラートを作成』でいいと思います。『嵐の情報なら何でも欲しいの!』っていう奥様方は、『頻度』を『その都度』にすれば、ガンガンと嵐の情報がメールで届きます。
嵐のPVを集めたいなら
嵐の最新のPVやアップロードされたばかりの動画が見たい場合は、『嵐』と入力して、『ソース』を『ビデオ』にしましょう。すると、テレビ番組やPVなんかの嵐の動画がメールで送られてきます。
YouTubeから嵐のPVだけを受け取りたい
上のアラートだと、嵐の動画全般を集めてしまうので、大量の情報が届くことになります。暇な人ならいいですが、効率を求める場合は、上の画像のように、YouTubeでアップロードされた『嵐』に関する動画だけを集めるようにしておきましょう。
嵐 site:https://www.youtube.com/
嵐の新曲情報を受け取りたい
嵐の新曲の情報を収集したいのなら、『嵐 新曲』と入力して、ソースを『ニュース』にしておけば、嵐の新曲情報が発表された際は、すぐにあなたにメールに届くようになります。
引用元-うぇぷり どっと に
●中にはこんなサイトも…〓見出し5〓
嵐ファンが選ぶオススメ嵐ファンサイト 番外編
『嵐ファン検定 byけんてーごっご』
どんなサイト?
ファンであれば自分がどれだけ嵐を知って、嵐を好きになって、大切にしてとそれぞれの想いと誰もが知っている事から長年のファンでなければわからない様な事が必ずあるはずです。その嵐ファンの実力を試すのにもってこいな嵐ファンの為の『嵐ファン検定』です。問題数もたくさんあり、かなりの難問ばかりですのでチャレンジ失敗者続出!?
ここがオススメ!
サイト1ページ目の【受験する】ボタンから簡単に挑戦する事ができますが、これがいきなり難しい問題ばかり…。現時点での挑戦者は136,032人でその中で合格ラインに立てたファンは4分の1以下の24,433人というレベルの高さです。合格ラインは10問のランダムから8問正解すれば合格というものですが、これがなかなかなんです!
この検定を作った方もファンである事は間違いないはずなので、ファン同士でのライバル心に火が付きますね!自分はどこまで嵐を知っているのかが気になります!
この他にもこのページの中に『嵐ヲタチェック』や『嵐激難検定』など10種類以上のリンクがありますので検定めぐりも面白いです!
引用元-ジャニーズ通信
まとめ
このほかにも様々な嵐のファンサイトの存在があり、その多さに驚きました。情報収集に困ったときはサイトを利用するのが一番の近道かもしれないですね。
twitterの反応
情報はあっているようだしサイト自体はオープンのようだしブックマークしたのでチェックしよう。
にしてもRTの嵐にどうなることかと思った‥— あんず (@plum_anzu) January 22, 2016
竹内まりやさんと山下達郎さんで『復活LOVE』って流れてきてて、頭の中『???』って感じだったけど、いっつも嵐さん情報を細かく流してくださっているサイト様にいって納得。嵐さんのニューシングルだったのか♡ メール見てなかったから、深追いしなかったら危なかった^^;サイト様に感謝!!
— モノクロ (@j_adore_ars) January 14, 2016
https://twitter.com/luvluvluv0404/status/686412747911725057
https://twitter.com/ma_kun0104/status/685424968629227520
暮れのご挨拶を。今年はTwitterで情報を集めてサイトでまとめるという形が出来た年でした。皆様の力なくしてこれまでの活動はありません。常に協力と応援をいただきここまで頑張ることができました心より感謝しています。嵐と嵐ファンが大好きです!
来年も年明け早々キマスよ。ガンバッペ嵐!— 嵐トレンドハピネス にんにん♪ (@umekichi_arashi) December 31, 2015
いつも嵐さん情報でお世話になっているサイト様が年末年始の特番の情報をあげられてて、「あぁもうそんな時期なんだなぁ……(*´ `)」としみじみ笑
録画機の容量空けとかなきゃ……(((;゜∀゜)))ヒィィィィ
— たんたん (@tantamgent) December 1, 2015
https://twitter.com/ib_mcz/status/662038867650830336
ブラスト宮城のサイトが消えてしまった。あぁ、コンサートが終わったんだと実感。県知事さん、ボランティアさん、情報発信してくれた方々、コンサートスタッフさん、嵐さん、関わった全ての人に感謝です。このタイミングで宮城にいけてよかった。またいくね、ありがとうございました!#BLAST宮城
— ゆ い (@___nya_o) September 24, 2015
キンキ→SMAP→キスマイと年齢毎にジャニーズファンで居続けているいとこが、仲間を得たという感じでジャニーズ・嵐情報を色々教えてくれた(笑)
好きになったんならもう堂々といけ!ファンクラブも入れ!とりあえず携帯サイトから!と、櫻井くんのファンクラブブログ?も見せてくれた。(笑)— とも。 (@tomo8cotton) September 19, 2015
嵐の情報流してくれるサイトフォローしてるけど熱愛報道とかは流してくれなくて良いと思う(´・・`)
— あい (@ai132112) September 17, 2015
Related Posts
- PREV
- AMラジオが入らない!うまく聞く方法
- NEXT
- 気になる異性から夜中にメールが!その心理とは