異動する先生への手紙の書き方
2017/12/18

春になるとお世話になった学校の先生が異動になることがありますね。そんな時は感謝の気持ちを手紙に書いて先生に送ってはいかがでしょうか。今回は異動になる先生への手紙の書き方について調べました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
東京といえば山手線!乗り放題のおトクな切符3選
東京に住んでいない人でも、名前だけはなぜか知っている。山手線...
-
-
住宅の建築期間ってどのくらいかかるのでしょうか?
夢のマイホーム。みんなの憧れですよね。買うからには大きい買い...
-
-
奨学金の申請で慌てないために。児童手当も申告対象
大学で奨学金を申請しようとした場合、所得に関する書類を用意す...
-
-
好きな人への告白はまず中学で仲良しになってから
同じ中学に好きな人はいますか?好きな人に告白したいと思います...
-
-
頬の毛穴が気になる!なくす方法とは?
年を重ねると女性の方は毛穴などが気になってきますね。特に気に...
-
-
カブトムシの幼虫が土から出てくる…そのワケとは
本来カブトムシの幼虫は土(=飼育マット)の中で暮らしています...
-
-
大学生のカップルで旅行に行きたい!人へ
旅行に出かけると、大学生らしきカップルをよく見かけます。大手...
-
-
オリコで車のローンが組める!?審査は厳しいか
クレジット会社であるオリコで自動車のローンを組むことができる...
-
-
バカがひくわけじゃない!夏風邪のウイルスと感染する理由
昔から「夏風邪はバカがひく」なんて言われていますが、風邪の大...
-
-
憧れのティファニー☆結婚指輪1カラットの値段って?
女性にとってティファニーと聞けば婚約・結婚指輪を連想するため...
-
-
一度は考えた…「高校の先生、春休みは暇なの?」の真相
高校の先生って、春休みや夏休みなどの長期休暇は学校にあまり来...
-
-
あなたはLINEの既読無視を許せる!?友達や恋人は違うかも?
コミニュケーションツールとして、ここ数年で当たり前の存在とな...
-
-
銀行に就職するのは勝ち組!?銀行の実態とは
銀行は就活する学生にとって人気の職業です。銀行に就職すると安...
-
-
家の内装はお好みの色でバランスを考えて!
家の内装はどのようなものがお好みでしょうか?モダンな色合いの...
-
-
コンビニの商品はどうなる?地震の場合
記憶に新しい熊本地震では生活物資の不足が問題となりました。い...
-
-
みりんと砂糖の違いって?代用はできる?意外なカロリー
みりんは砂糖と同じ甘味調味料ですが、何で出来ていて、カロリー...
-
-
中小企業診断士の試験は難しい?試験の感想
中小企業診断士という職業を知っていますか?近年注目が集まって...
-
-
ブルーレイレコーダーでDVDディスクは見れるのか?
ブルーレイレコーダーが普及した現在、DVDレコーダーの家庭で...
-
-
会社を円満に退職するには?どんな理由がいい?
会社を何らかの事情で退職したいと思ったとき、その理由を正直に...
-
-
トイレであたふた!ウォシュレットから水漏れが起こったら
水のトラブルは、起こった時に素早く対処しなければ。回りが水浸...
スポンサーリンク
見出し
異動になる先生へ手紙はいつ出す?
もう、異動が決まっているので、早く出した方がよいです。辞令(伝達式)は異動先の学校で行なわれるから、今の学校にいるまでに出しましょう。
手紙は封書で出しましょう。はがきだと誰の目にも触れてしまうからです。先生の住所がわかっていれば、郵便です。そうでなければ、直節手渡しになりますね
始めは、○○先生。今までの○年間、暖かいご指導りがとうございました。締めくくりは、天候不順なおり、お身体お大切にまたはお大事に。
書く内容が決まっているのであれば、まあそれほど、はじめと終わりに気を遣うこともないと思います。
それと、連絡先は、携帯電話の番号を書くくらいでよいのではないかと。ショートメールも出せますから。
引用元-質問!ITmedia
異動になる先生へ手紙を書くポイント
人事異動(転任・転勤)の返信 基本構成
1.ご連絡をいただいたことへのお礼の言葉、栄転のお祝いの言葉
2.これまでお世話になったことへの感謝の言葉
3.今後も変わらぬお付き合いを願う言葉や新天地での活躍を祈念する言葉、相手の健康を気遣う言葉などそこで、ポイントとなるのが、2.「これまでお世話になったことへの感謝の言葉」の部分です。感謝の言葉ですから、「ありがとうございました」という表現はもちろん使われるでしょうが、「○○の折にはありがとうございました」「○○の際にはご指導いただきまして、感謝申し上げます」などのように、どんなにありがたかったか、助けられたかなど、相手との具体的なエピソードを盛り込むことで、内容も豊かになるだけでなくこちら側の感謝の気持ちもより伝わるものです。
引用元-AllAbout
異動になる先生へ送る手紙の例文
〇〇先生一年間担任の先生として本当にお世話になりました。
進路の相談や勉強のアドバイス体育祭や合唱祭での熱心な指導先生のおかげでこの一年間とても有意義に過ごすことができました。
先生からは勉強だけではなく人として生きていくうえでとても大切なことを教わりました。
先生が退職されるのは本当に残念ですが、これからは気持ちを新たに残された学生生活を精一杯楽しみたいと思います。
先生も僕たちのことを忘れずに残された人生を楽しく過ごしてください。
教師生活、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
引用元-もらって嬉しいプレゼントをまとめたよ
寄せ書きの場合のポイント
一般的な転勤の場合は、残される側は悲しい気持ちになりますが、転勤するほうにとっては、新しい人生のスタート地点ともいえます。
ですから、今までの感謝の気持ちとともに、相手をお祝いをするメッセージを書いて、寄せ書きを送りましょう。
書く内容としては、「これまでの労をねぎらい、お世話になったことを感謝し、今後の健康・幸せ・がんばりを祈る言葉」が中心となります。
文章は「これまでのこと(過去のこと)」と「これからのこと(未来)」の2つに分けて考えると書きやすくなります。これまでのことなら、「~~~で、ありがとうございました」「~~~お疲れ様でした」といった感じです。
転勤する人が、もしも栄転であるならば、「おめでとう」という言葉を用いてもよいでしょう。
これまで、御世話になったことに感謝するとともに、これから新たな人生を切り開くにあたり「おめでとうございます」とお祝いする言葉を書き添えてもよいでしょう。
難しいことを書く必要はありません。みんなからの素直な感謝の気持ちを表すだけで、充分に素敵な寄せ書きになることでしょう。
引用元-マナーの虎☆
同僚の先生が異動する場合の例文
職場での同僚が、異動、退職するときの寄せ書き例文です。
同じ部署や、同じプロジェクトで仕事をした場合、仕事以外でもよく話をした、ということがあれば、そのエピソードも付け加えると良いでしょう。
これからもがんばれ!という思いを伝えましょう。●いままでいろいろと本当にありがとう。これからも○○らしい
素敵な人生を歩まれますよう願ってます。●持前の明るさで新天地でもがんばれ!○○なら絶対できる!
●○○がいなくなると思うと寂しい気持ちでいっぱいです!新天地でもがんばれ!
●お疲れさまでした!次のステップでも○○らしく頑張ってください!
今まで本当にありがとう!●○○がいなくなるなんて今でも信じられない気持ちです。
環境が変わって大変だと思いますが、新天地でも頑張ってください!●○○が仕事をバリバリとこなす姿はとてもかっこ良かったです。
新天地でも○○らしく頑張ってください!●○○のおかげで楽しく仕事することができました。
新しい場所でもみんなを助けてあげてください!お疲れ様でした!●○○の明るさにいつも助けられました!
さみしくなるけど新天地にいっても頑張ってください!
引用元-I solve it 気になる話題
まとめ
いかがでしたか?先生には感謝の気持ちが伝わるような手紙を書きましょう。
twitterの反応
養護の先生が異動になり、今度の離任式にみえるんだけど、長女はお世話になったので個人的に手紙を書きたいと。去年は2回も学校で骨折や捻挫をし、保健委員でもあり、またよく相談にも乗っていただいて、長女は先生のことが大好きだった。手紙を書きながらぐすぐす泣き、布団に入っても泣いていた。
— マメ (@hana2468) April 17, 2016
「異動された先生に手紙を書きましょう」っていうのがあったのよね、支援級で。うちの子は時間内に書けず、休み時間も書けず、入学式終わってからもまだやってたらしく、最後に泣けてしまったらしい…。
日記も誘導しないと難しいんだよね。— アボ子 (@wasabi0209) April 12, 2016
今日から異動先勤務地へ。最終日は、生徒みんなから応援の手紙、先生方からの送別サプライズまでいただいてしまって…改めて、素敵な仕事をさせていただいてると感じました。本当にありがとう。早く辞めたいです。
— けとかげ (@ketokage) April 8, 2016
学校の離任式に行ってきた!手話通訳資格を持つ先生が異動で居なくなるのでご挨拶して、手紙も渡してきたー!寂しくなるけど、同じ区内に住んでるし、連絡先を手紙に書いてきたから、また会えるといいなぁ。困ったときに通訳しよか?って来てくれたりと、どんなに助かったことか。
— ぴのごん (@pinogon) April 8, 2016
次男くんの担任だった先生が、この春から異動に。
明日が離任式だからと一生懸命手紙を書いてる次男くん。
『1ねんかん、そだててくれてありがとう』
先生、育ててくれたんやね。— ちか (@taputapuko) April 3, 2016
妹の部活の顧問の先生が異動だから、妹が手紙を書いてたのよ
その先生もBUMP好きで日産参戦するらしいから、妹が書いてた手紙に勝手にニコル描いといた— あやの (@boc_aya_) April 1, 2016
https://twitter.com/momo221alto/status/715907457092980737
母校の物理担当のジョージ・クルーニー似の先生が異動するらしく、お世話になった妹が手紙渡して来て悲しんでたから、オーシャンズ11でも見るか…って言ったらそれ見て物理やるわ…と返してきた妹に戸惑いを隠せない…悲しんでたんじゃないんか…
— よこなが (@ykng_3) March 31, 2016
中学の部活の顧問の先生がついに異動なんだって。部員全員からすごく慕われてて尊敬されてて大好きな先生。妹に私の分も渡してもらおうと思って手紙書いてるんだけど纏まらない。先生に手紙なんて書いたことないからどう書いていいかすごく悩む。
— ヒカリ. (@rig___10) March 29, 2016
異動しちゃう顧問だった先生に手紙で出来の悪い生徒でごめんなさいって書いたけど色々迷惑かけすぎてた
— s a k i. (@sa11photo) March 29, 2016